MENU

社会人入学ではなく、学生入学、ストレート入学という言葉があれば良くない?

今TERMはビジネス系の科目を取っています。

一気にリーディングが増えた感あります。

あと、読む込まないと質問がわかりにくい(英語力ではなく、たぶんアメリカと、日本の「概念」の違いがある表現だと思う)ことが度々出てくるので、あまりズレた回答になっていないか、気を配る時間が取られます。

なんというか、例を出してみると、
(実際にそんな問いがあったわけではないけど)
ひとの顔色を気にして、言いたいことが言えない状況について、○○の論点から述べなさい、みたいなのがあったとして、その質問自体はなんらかの研究とか論文から出てるんだけど、日本人にとっては学校時代から普通のことでKYとか言われるよねー、みたいな
「え?これって取り立てて述べる現象なの???」
みたいな小さい文化のギャップはあって、バックグラウンドが違う世界中の生徒が集まってきているから、
この問題文の理解度の違いで、スコアに多少なりとも影響してそうだなと思うけど、そこはインストラクターのメインがアメリカのひとだから仕方ないんだろうか。

目次

経済学が嫌いでした 通信制大学時代

国内の通信制大学に、高校を卒業してすぐに(半年空けたけど)入学しました。
スクーリングで出会うひとは、普通の大学と全然違って面白くて好きでした。同じダイレクトに学生年代で入学したひともいれば、パイロットを引退した70代の人とか、ディーラーのひととか、海外からスクーリングのためだけに帰国しているひととか様々でした。

飲み会とかも、20代のサークル騒ぎ、とは違い、10代から70代が同級生。
これから先の人生を送っている先輩たちのはなしを聞けるのは面白い場でした。

ただ、やはり国内の大学なので、内容は戦後からあんまりアップデートされていない感じで。
もともと社会の動きを、ロジカルに考えるのが好きだったからか、「社会科学」「哲学」みたいな科目の成績は良いほうでした。

が、もう政治学とか経済学とか嫌いで。
なに、論ばかり言ってんだ?結局、格差で苦しんでいる側はいるし、社会保障だって穴だらけじゃないか。
そういう論だけ学んでどうすんだ?
ってイライラしてしまい、身が入らないので、ぎりぎり単位取れる感じの成績。

だから、今回も、前回入学時にビジネスとコンピューターサイエンスしかなかったから、ビジネス選んだけど、そのままでいいんだろーか。
医薬翻訳経験あるからヘルスサイエンスに変えたほうがいいんだろうか、と悩んでいました。

社会の冷たさを実感してから、経済を学ぶ

20代での通信制大学での勉強からいろいろなことがありました。
それこそ、「勉強」なんて趣味・娯楽扱いで、そんな余裕もない環境下におかれていた時期が長くありました。
そうして、感じるのは、
意味のある論は実践に活かしたい、と考えるし、
意味のない論は徹底的に論破したい、という経験値のバックグラウンドからの学習意欲です。

実践でいちから、すべての方法を試すのはひとりの人間には無理なことです。
そのために過去の偉人が残してくれた研究を活用する。

現代の実践に当てはめて活用できるものはする。新しい部分は自分たちで作りだす。

その作り出す前提として、どんなものは既存のものを応用できるのか、それを知るために学びたいと思う。
そして、昔から変わらないルール、王道を扱えるスキルを身につけたい。

実際に、社会の経済格差、問題を体感、実感してきたからこそ、自分ごととして学びたくなっているのです。

リカレントとか社会人入学という言葉がなくなればいい

いまは学生がそのまま、小中高から進学するのが一般的だから、
「社会人」入学、ということばが存在するのだと思います。

リカレント、リスキリング、が当たり前になれば、「学生からそのまま」がイレギュラーになる。
そんな社会になればいいと思っています。

それはストレートに進学が間違いだと言っているわけではなく、若いほうがいい分野もあるし、長期の学びを必要とする医学系もあります。

ただ、いつからでもキャリアチェンジがふつう である社会が一番いいと思うからです。
それに、経験上、社会にまだでていないうちに経済学とか学んでも、いくらインターンとかの活動で補充しても
学ぶ側として面白くないんですよ。

社会知ってからの学び、ほんとうにおもしろいです。
ケースひとつひとつが自分ごとだから。

だから、同じ学費払うなら、面白く学びができたほうがいい、っていう費用対効果から考えても、社会人入学のほうが分野によっては楽しいし、ワクワクしますよ、ってはなし。

学生からでもいいし、途中で辞めて(休んで)社会出てもいいし、中卒から社会出て、思い立って大学、でもいいし、そういう自由を制度化してほしい。

それこそ、小学生しか終わってない高齢の方でも、○○を合格したらOK!とか。

卒業を甘くするんじゃなくてさ、ちゃんと努力しないと卒業資格はあげない制度でいいからさ、選択肢を選ぶ段階ではもっと柔軟に広げようよ、と思う。

いまは学費が払えて、「受験用勉強」が得意、でどうにか卒業できれば(もちろんちゃんとした大学もある。一般論のはなし)学歴がもらえてしまう。

それじゃ、ちからのある人材は育たないし、逆に環境に恵まれない地頭のいいひとが学びをできる機会が少なすぎる。

もっと教育のあたり、しっかりしないと日本っていう国自体の国力が弱まると思うんだけど。
それに教育って、効果が出るまでに時間がかかるから、いまから「考える」じゃ遅くて、よい人材は海外流出していくんだろうなと思う。

とりあえずいまは自分では教育も経済も変えられないので、まず「学んで」おきます。

WA書かずにブログ書いてしまったけど、あたまの整理ってことで!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次